結婚式で、子が親に対しての感謝の気持ちや想いを伝えたい、
という気持ちはみんなそれぞれに持っています。
もちろん、照れ臭さもあるし、親と子の関係や
家族の中での愛情の伝え方は、みなそれぞれに違うので
伝え方だってそれぞれの方法があると思います。
結婚式でお手紙を読んだり、皆の前でマイクを持って、
感謝の気持ちを伝える場面は当たり前にあるけど、
皆が一様にその方法がベストであるわけがありません!
結婚式の前日に、友達と飲みすぎて、
当日も二日酔い!それでもガハハと当日は楽しんでいる新郎さん。
そんな様子を呆れながらも、
「けんちゃんやししゃーない!」と横で笑う新婦さん。
そんな豪快で男気に溢れた彼は、すこしだけ素直に想いを伝えるのが苦手。。
そんな彼が選んだ、「想いを伝える」方法。
師匠である父との本気の剣道の試合をすること。
皆に見守られながら、本気の剣道で父に向かう事。
言葉では照れくさいと、選んだ彼なりの気持ちの伝えた方。
最後はお父様が勝ちました。
「お前にはまだまだ負けないぞ。」
剣道のお面を脱いだお父様の表情からそんな言葉が聞こえてくるようでした。
言葉にするだけでは伝わりきれない事も
本気だからこそ伝わる事がある。
男性同士だからこそのぶつかり方、気持ちの伝え方が
3姉妹で育ち、子供も娘2人、そんな女ばかりの家族で育った私にとっては
とても新鮮で、羨ましくなりました。
#wedding#剣道